バイクに乗っていると、気温の変化はダイレクトに感じます。車だと空気が冷たくなったり暖かくなったりはあまり感じませんが、バイクは顕著。なので、変化があったときに、さっと調整できたら快適度が増すわけです。そのためには、より手軽な物が必要です。
僕自身は、多分他の人よりも気温とか環境変化に弱く、細かい調整が必要です。冬場でもちょっと寒いとか嫌なので、細かく調整しやすい薄い物が欲しいと思っていました。一番表に防風機能のあるものを着ればかなり効果的だろうと思ってました。
そこで、ワークマンの防風機能のあるウインドブレーカー「2021 STORM SHIELD STRETCHブルゾン」を使い始めたのでその感想をお伝えします。
これは、安い・軽い・かさばらないなので一枚持ってどこかに押し込んでおくと、冬場には良いです。いざというときの安心感がアップします。
使ってみた感想
ただ、良いことばかりでなく、快適に使うには条件がありました。快適に使うには、汗をかかない状況で使うこと。寒い時期で汗をかかないときにはとてもいいです。ただ、汗をかく状態だとあとにも書きますが、蒸れやすいのでいまいちかなと。
で、レビュー的なポイントとしては良くも悪くも以下の点です。
安い
いわずもがな、ワークマン製品なので、非常にリーズナブルです。
軽い・かさばらない・ストレッチで着やすい
微調整用で、特に保温のための素材が入っていないので、軽く、かさばらずに出来上がっています。あと、非常に伸びやすいストレッチ生地なので、着やすさも充分です。
風を通さない・蒸れる
防風設計されているものなので、風を通さないのは当たり前です。この風邪を通さないようにするために、フィルム状のものが裏側に貼り込んであります。ただ、これが衣服内でかいた汗を外に出さないように作用してしまい、汗をかくと蒸れます。
近所での買い物のときに、温かい屋内で着っぱなしにしていたら、外に出たときに内側で汗が水滴状になっていて驚きました。ミドルに着ていたフリースが湿っぽくなっていて、これだとあまり気持ちよくはないかなと思いました。この透湿性がなさそうなのが弱点といえば弱点ですね。透湿性が欲しい…。
まとめ
不満点もあるけど、手軽に持っておけるので、一枚持っておくと便利・快適です。
コスパよく準備できるので、きっと快適度が上がります。
ご興味わきましたら、ぜひ近所のお店で手にとって見てください。