グッズ冬バイク用に初めての電熱製品。コミネ電熱ベストEK-101は安価で手軽。 冬バイクになにか電熱製品を使っていますか?僕は今まで尻込みをしていましたが、ようやくテスト導入してみました。初めてのものは、本格的なものよりも、軽いものにして様子を知ってみるのが賢明だと思います。そんな感じでコミネの電熱ベストを導入してみました。なかなか良いです。 2021.01.06グッズ
グッズバイクカバーが紫外線で劣化して色あせた。だからこそのバイクカバーのススメ。 紫外線。時に、消毒にも使われるほど、物や生き物に対して攻撃性がありますね。当然、バイクのパーツや塗装にもなにかしらの影響を与えているはずです。 僕のバイク、普段はバイクカバーをかけています。買ってから3年弱。走った距離は約12,00... 2020.12.24グッズ
グッズバイクにスマホ入力用のタッチペンをつけたら超便利になった バイクにスマホは必需品になりました。ナビ利用が多いでしょうね。でも、バイク乗車中はたいていグローブをしているはず。なので、スマホの操作性は悪いです。この記事は、スマホ用タッチペンを装備して、スマホ操作が楽にできるような情報になります。 2020.12.14グッズ
グッズ今年の冬バイク用に用意した、ジャケット内の服装がなかなかうまくいきました。 冬にバイクしますか?寒さで冬バイクしないのはちょっともったいないです。着るもので、だいぶ暖かさを得られると思います。今年の冬装備はなかなかうまくいった感じ。ワークマン、ユニクロを使いつつ、結構暖かい装備になりました。今までの装備よりも、多少なりともアップグレードできると思います。 2020.12.13グッズ
グッズ冬バイク用防寒ミドルレイヤーとしてモンベルのフリースを女性店員さんに相談して買ってきた。その結果は、 冬バイクは寒いです。でも、ツーリングにはいい季節でもあります。今シーズンは温かいミドルレイヤーを探していました。専門店で専門家に相談して買ってみたミドルレイヤー。結果はいかに…。 2020.11.03グッズ
グッズモトブログでヘルメット内マイクの音割対策とマイクの選択方法 モトブログなど、バイクで動画を撮るときにヘルメット内にマイクを仕込む方は増えています。YouTubeなど動画の普及はすさまじいですね。 実際に自分で動画を撮ってみると、何かしらの問題が起きると思います。最初っから完璧にはなかなか出来... 2020.10.27グッズ
グッズ【ワークマンで秋冬支度2020】手軽なウインドブレーカーを買ったよ。 バイクに乗っていると、急に寒くなることってありますよね。峠とか夜とか。そんな時に、防風処理されているウインドブレーカー一枚あるだけで、だいぶ快適になります。そのためのワークマンの新作を買ってみました。 2020.10.12グッズ
グッズ人によっては役に立つ、フロントブレーキロックとコンパスはいいですよ。 「それって必要?」っていうようなバイク関連の小物って結構あります。あんまり使われないだろうなぁと思うような商品でも売られているということは、それなりに需要があるんでしょう。 今回、そんな感じのアイテムを2つ買いました。フロン... 2020.10.08グッズ