【JAF会員になれば、バイクのトラブルも安心。】緊急時だけでなくSA、PAでの珈琲や各種施設の割引でツーリングもお得に。会費の元も取れるメリット満載です。安心とお得なJAF、バイク乗りにおすすめです![提携/アフィリエイト]

バイクと人間の慣らし運転がてら夜カフェしてきた

この記事は約1分で読めます。

初バイク2日目というか、免許2日目、道路のすいているだろう夜中にスタバしてきました。

以前、北本に住んでいたころには比較的近かったのでよく行っていた川島のスタバ。大宮に越してきてからは、ちょっと遠くなったのでほとんど行かなくなってしまいました。

朝7時から夜12時までの営業時間って、素晴らしいです。事実上、いつでも行ける感じ。おもしろいことに、このスタバは土日とかより平日の夜中が混雑しています。この辺には何もないので、地元の人が集まるのかなとかと推測してます。

大宮からだと、単純に行くなら16号を使い、川越で254号に入るルート。でも、それはあまり面白くないし、車もそこそこいるし、普段から混雑気味な感覚があって、裏道的ですいていて信号が少ないルートを使います。実際に夜10時ちょっと前で、自分の単独走行な感じです。

バイクと自分と慣らし運転にはちょうどいい距離(20Kmくらい)と混雑具合なので、ちょくちょく行ってみようかな。

★☆★ここまで読んでくださってありがとうございます。★☆★
blog ranking参加してます。励みになります。
最後に↓を一回ポチっとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログへ

個別メッセージはこちら

プライバシーポリシー

ツーリング
スポンサーリンク
buga

昔サラリーマンな工業系エンジニア。
今は、人に使われるのがだめで自営業で人間系エンジニア。
20代でバイクの中型免許を取り、50代半ばの今になって初めてバイクに乗り、なのでバイクの話題が多い今日この頃。

bugaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました