バイクな日常

スポンサーリンク
バイクな日常

NC750S DCT 一年乗ったリアルな感想:DCTの魅力と実際の使い心地 【DCT編】

NC750S DCTの実際の使い心地や操作感について、一年乗った経験から詳しく解説します。
バイクな日常

DCTってどうなの?NC750S DCT 一年乗った感想 【NC750S編】

NC750S DCTに乗り換えて1年たちました。この1年で7,000Kmほど走りましたので、その感想をお伝えします。この記事では、NC750Sバイク本体の感想を。次にはDCTの感想記事を上げたいと思っています。
バイクな日常

ちゃんと習って安全確保、バイクメンテ講座に行ってきた。

いつもライスクでお世話になっているU-anさん。今回は、走るではなく「バイクのメンテナンス講座」があったので参加してきました。「走りたい!」人はどうしても走ることに意識が行きがち。でも、きちっとメンテすればするほど事故のリスクが減らせるそう...
バイクな日常

天気の悪いときにはバイク本を読んでみる

このところ雨が続いているし、貼れたら晴れたら酷暑なのでたまたま見かけたバイク本を読みました。バイク初心者にとって、バイクをパーツパーツで丁寧に説明してくれている本は知識を増やすのにとても良かったです。かなりお勧め。リターンライダー向けの本も読んだけど、こちらは図書館でもいいかな…、と。
バイクな日常

ライスクでNC750S初乗り。前バイクGSR250との違いなど。

もう若者といわれる世代じゃなくなってから初バイクに乗り始めました。バイクは危険な乗り物だっていうのは、とっても良く理解しているつもりで、なので、少しでも運転技能は上げておいた方がいいと思ったわけです。そんなことで、ちょうど1年くらい前からラ...
バイクな日常

バイク乗換え、納車しました。GSR250→NC750S DCT

3年間乗ったGSR250を乗り換えました。新しい相棒はホンダの NC750S DCT です。3年前にGSRを買うまでは、こんなにバイクにどっぷり浸かることは思いもしませんでした。世の中のバイク乗りの平均年齢が高いのも、なんとなくわかるような...
バイクな日常

バイクを乗り換えます。GSR250→NC750S DCT

自分にとっての初めてのバイク、GSR250を降りてNC750S DCTに乗ることになりました。乗り換えです。思い起こせば今からちょうど3年前ぐらい。急にバイクに乗りたくなってグーバイクを眺めていたところ、目に飛び込んできたのが今乗っているG...
バイクな日常

自分のバイクっていくらになるのか、買取査定に回ってみた。その結果…

今乗っているGSR250は、乗り始めてぼちぼち3年。ローンも終わるし、去年は大型免許も取ったので乗り換え意欲が湧いてきました。次に何かしらに乗り換えるにしても、どのくらいの費用が必要なのかを考えなければなりません。なので、予算組するためにも...
タイトルとURLをコピーしました