グッズバイクにスマホとか電源とかつけられるようにマウントバーを買った バイクには物を載せるところとか、何かをつけるような場所があまりない。僕のバイクのGSR250はほぼないといっても過言ではないくらいない。 スマホとかUSB電源とか少しはつけられるようにしたいなと思い、それようのパーツを買ってみた。ネットで... 2018.09.26グッズ
グッズヘルメットからのカメラ脱落事故防止のためにカラビナを買った バイク動画を撮影するためのアクションカムはヘルメットにつけている方が多いです。どうやってつけているかといえば、マウントを両面テープでヘルメットに貼って、そこにつける感じ。 僕の場合、つけ方が悪いのか、この両面テープが剥がれて、マウン... 2018.09.26グッズ
グッズヘルメット内にマイクケーブルを這わせるならこれ。 バイクに乗り始めて半年。バイク動画を撮り始めて数カ月。どちらも初心者だけど、それなりに楽しい。 バイク動画といえば、ヘルメットにアクションカムをつけ、ヘルメット内にマイクをつけ、喋りがあると後で見たときに楽しい。ただ走っている映像だけだと... 2018.09.25グッズ
ツーリング【道の駅スタンプラリー】走ってきたよ、埼玉県東南部編(杉戸、庄和、川口) 道の駅スタンプラリーで埼玉県内のアグリパークゆめすぎと→庄和→川口・あんぎょうをバイクで回ってきました。 2018.09.21ツーリング
グッズGSR250にPuig(プーチ)のスクリーン。取付方法や感想など。 GSR250にプーチのスクリーンをつけました。GSR250にプーチスクリーンは、かなり難易度が低いです。読んでいただくと、動画解説もしてあるので、問題なく装着まで行けると思います。 2018.09.18グッズ
グッズ小型のLED懐中電灯を買った。一つ持っていることをお勧めしたい。 関西では台風で、北海道は地震で被害が出た。天災はものすごい破壊力だ。 日々、トラブルなく生きていると忘れてしまうが、何かあったときに 備えあれば患いなし を思い出す。 今回の天災対策ではないのだけど、たまたま最近LED懐中電... 2018.09.08グッズ
グッズバイクのリアシートに荷物を積むツール、ROK straps、他。 バイクは買ったものの、荷物はどうやって積んだらいいのだろうか。シートバッグは割と高いし、最初は迷いますよね。僕も迷った結果、荷物を括り付けることを考えてみました。 2018.07.15グッズ
グッズジャケットの襟汚れ防止と首の日焼け防止にネックゲーターを買った 梅雨も明け、夏の暑さになってきた今日この頃、バイクに乗るとジャケットの襟が汗でだいぶ濡れる。汚れもだいぶつくだろう。 日頃着るシャツも襟は汚れてしまうので、着るごとに洗えないバイクジャケットでは対策が必要だと思っていた。 首に巻くも... 2018.07.04グッズ