グッズヘルメットとタンクバッグの盗難防止(ロック)をしてみた GSR250はヘルメットロックが使いにくい。というか、ないに等しい。そこで、タンクバッグとヘルメットとロックできるようにワイヤーと南京錠を用意した。絶対じゃないけど、比較的楽にがっちりとロックできたので紹介する。 2018.05.15グッズ
ツーリングGW初日に吉見百穴(よしみひゃくあな)までドライブ&ツーリング 今年のGW初日、といっても自営業者にとっての初日は日曜日だったけど、吉見百穴(よしみひゃくあな)まで自分のバイクと家族の車で行ってきた。 なんでそんな不経済的なことをとお思いの方も多いと思うけど、自分的にはバイクで行きたかったというこ... 2018.04.30ツーリング
グッズ春夏用のメッシュジャケット:RSタイチの RSJ319 を買った 3月の頭にバイクを買って、多少乗りなれてきた感じ。まだまだ遠出はできる気がしないけど、ボチボチ出かけていきたいなと。 そんなことを思っているうちに4月も後半になり、たまに暑い日も出てきました。さすがにバイクを買ったときに合わ... 2018.04.23グッズ
グッズタンクバッグとツーリングマップルRを買った しかし、バイクって走るだけなら気持ちいいけど、荷物が積めないところが弱点の一つですね。多少なりとも改善するように、タンクバッグを買いました。 バイク(GSR250)を手に入れてからひと月。人間のバイク慣らしのために近所をちょ... 2018.04.03グッズ
グッズピンロックシールドでヘルメットシールドが全然曇らなくなった! 3月は寒かったり熱いくらいになったり、気温の変化が激しい。体調管理もそうだけど、出かけるときの格好も予測が大変。 さて、3月はじめに初めてバイクを手に入れ乗り出した。 すべてのことが初めてで、乗ってみては不足しているものに気づき、買... 2018.03.21グッズ
ツーリングバイクと人間の慣らし運転がてら夜カフェしてきた 初バイク2日目というか、免許2日目、道路のすいているだろう夜中にスタバしてきました。 以前、北本に住んでいたころには比較的近かったのでよく行っていた川島のスタバ。大宮に越してきてからは、ちょっと遠くなったのでほとんど行かなく... 2018.03.09ツーリング
グッズ初めてバイクに乗るために買ったもの バイクに乗るとき、法律的にはヘルメットがあればOK。でも、現実問題として安全性を確保するためにはいくつかのグッズを用意した方がいいということだし、確かにそうだなって思います。 で、僕が「バイク乗るんだ」って買ったものです。 ヘルメ... 2018.03.09グッズ
バイクな日常250ccのバイク(GSR250)に乗り始めた話 契約から2週間たって、日曜日に納車してもらいました。 なにしろ、最後にバイクに乗ったのが30年以上前の当時の中免の卒検以来なので、ちゃんと乗れるかどうか不安でしたね。 最初にアクセルをひねりクラッチレバーを離していくと... 2018.03.05バイクな日常