ツーリングバイクで巡る秩父・甲府・奥多摩 自然と温泉ツーリング バイク好きな仲間と巡る秩父・甲府・奥多摩の温泉ツーリング。NC750Sで自然を満喫し、秘湯で癒される1日の旅路を紹介。 2024.09.17ツーリング
ツーリング会津の大内宿までツーリング 江戸の街並みが残る、会津「大内宿」に行ってきました。ツーリングはどちらかというと絶景ルートを走るのが好みです。ルート設定は走りがいのありそうな、そして景色がよさそうな、そんなルートを探すことがほとんどです。が、今回は目的地型ツーリングで福島... 2022.10.09ツーリング
ツーリング【近場巡り】午後出発で行く、道の駅と埼玉・群馬・栃木三県境へのプチツー 「ツーリングといえばそこそこ遠くまで!」って感覚が少しあるのですけど、必ずしもそんなことないですよね。天候の悪い時期のちょっとした晴れ間に、近所だけど行ったことのない場所へ行く。そういうのも充分にありだと思う、今日この頃だったりします。で、... 2022.09.14ツーリング
メンテ・カスタムNC750Sのフロントウインカー(ポジションランプ)を白熱球からLEDに交換する NC750Sの白熱球ポジションランプ&ウインカーをLED球に置き換えました。リレーと電球の交換だけで調整不要、だから簡単。ネジ作業だけでできます。点灯しっぱなしのポジションランプの省エネ化で気持ちが楽になりました。 2022.09.12メンテ・カスタム
グッズスロットルアシストがヘタって滑り出した。その対策とは? スロットルアシストを愛用する人は多いと思います。ちっぽけなものの割には効果が大きいですよね。が、しばらくするとへたってきて滑りだします。なので、滑り対策をしてみました。コストはあまり掛からず、きちっと止まったのでやったことを紹介します。 2022.08.09グッズ
グッズ夏バイクでのお尻の熱対策でコミネのメッシュシートカバーを試す 夏バイクでは、炎天下にバイクを置くこともあるので、シートが熱くなることがあります。その熱対策としてコミネのメッシュシートカバーを買いました。「熱」という意味では、かなりコスパ良く防いでくれて、お尻は暑くなりません。なかなかのおすすめです。 2022.07.19グッズ
メンテ・カスタムABS付きバイクのブレーキフルード交換:初心者でも挑戦できる詳細ガイド NC750S編 ABS付きバイクのブレーキフルード交換は初心者でも可能です。この記事では、交換のやり方と注意点を詳しく解説します。安全なバイクライフのために、ぜひご覧ください。 2022.07.04メンテ・カスタム