グッズ初めてシートバッグを使ったらとっても便利になりました。取付も簡単でした。 バイクは荷物の積載性ではかなり能力低いです。でも、シートバッグを使えば、かなり積めるようになります。小さいのから大きいのまでありますが、バイク初心者な自分は、日帰りツーリングがせいぜい。なので、小さめコンパクトなものを買いました。それでもかなり便利。取付とか方法もいくつかありますけど、一番安定する方法でつけてみました。 2019.06.11グッズ
ツーリングGSR250でさいたま→越後湯沢を国道17号線ツーリングしてきた バイクツーリングの魅力に目覚める。GSR250で埼玉から新潟越後湯沢まで、拘束なしで国道17号を走破!絶景と道中の体験をリアルに綴ります。 2018.11.09ツーリング
バイクな日常タンクバッグの脱落防止はなにかしていますか?こんなのしました。 やっぱり、タンクバッグをつけている(吸盤)ときに、外れたらどうしようっていう不安がゼロではなくて、でも、付属してくる脱落防止ってなんかつけにくいし、かさばる感じで嫌だなっていうのがあって、どうしていますか?車と違って、バイクの場合には何か落... 2018.11.01バイクな日常
グッズ【ワークマンで秋冬支度2018】バイク用にウインドブレーカーと防風パンツを買った。 ワークマンで冬バイク用に防風処理がされているウインドブレーカーとパンツを買いました。冬用に買ったとはいえ、ウインドブレーカーは薄手の防風機能だけのようなものを買ったので、一年中使えると思います。夏でも寒いときにはさっと羽織れる便利物。そんなものを紹介します。 2018.10.04グッズ
グッズバイクのリアシートに荷物を積むツール、ROK straps、他。 バイクは買ったものの、荷物はどうやって積んだらいいのだろうか。シートバッグは割と高いし、最初は迷いますよね。僕も迷った結果、荷物を括り付けることを考えてみました。 2018.07.15グッズ
グッズヘルメットとタンクバッグの盗難対策で頑丈なアイテムを使う GSR250はヘルメットロックが使いにくい。というか、ないに等しい。そこで、タンクバッグとヘルメットとロックできるようにワイヤーと南京錠を用意した。絶対じゃないけど、比較的楽にがっちりとロックできたので紹介する。 2018.05.15グッズ
グッズタンクバッグとツーリングマップルRを買った モーターサイクリスト必見!便利さと実用性が兼ね備わった磁石式タンクバッグと最新ツーリングマップルRの魅力をご紹介。タンクバッグにはツーリングマップルRを収納可能で、ライダーの旅をサポートします。実際の使用感や購入体験談も含めて、おすすめポイントを詳しく解説します。 2018.04.03グッズ