グッズ【ワークマンで秋冬支度2018】バイク用にウインドブレーカーと防風パンツを買った。 ワークマンで冬バイク用に防風処理がされているウインドブレーカーとパンツを買いました。冬用に買ったとはいえ、ウインドブレーカーは薄手の防風機能だけのようなものを買ったので、一年中使えると思います。夏でも寒いときにはさっと羽織れる便利物。そんなものを紹介します。 2018.10.04グッズ
バイクな日常バイクにハンドルバーマウントでカメラをつけたらビビリ音が入りまくった マルチマウントバーをつけたので、そこにカメラを付けて撮影テストをした。そうしたところ、映像にはかなりのビビリ音がのった。こんな感じ。このままでは映像としては全く使えない。音を別録りして編集で同期させることは問題なくできるけど、ビビリ音がある... 2018.09.30バイクな日常
グッズバイクツーリングに最適。GSR250にマルチマウントバーFEをつけた。 GSR250にデイトナ社製のマルチマウントバーFEを取付けました。コスト掛からず、安全に、広いスペースが得られ、おすすめのマウントバーです。取付動画も載せました。ぜひご覧ください。 2018.09.30グッズ
グッズ自由雲台Velbon QHD-21を買ってヘルメットにつけてみた ヘルメットにつけるカメラを付けるとき、向きの設定って難しくないですか?僕は最初うまく設定できませんでした。撮った映像を見ると傾いているし、まっすぐ前を向いていないし。装着のための部品も多くて、まるでパズル。いろんな人のYouTube動画を見... 2018.09.29グッズ
グッズバイクにスマホとか電源とかつけられるようにマウントバーを買った バイクには物を載せるところとか、何かをつけるような場所があまりない。僕のバイクのGSR250はほぼないといっても過言ではないくらいない。スマホとかUSB電源とか少しはつけられるようにしたいなと思い、それようのパーツを買ってみた。ネットで調べ... 2018.09.26グッズ
グッズヘルメット内にマイクケーブルを這わせるならこれ。 バイクに乗り始めて半年。バイク動画を撮り始めて数カ月。どちらも初心者だけど、それなりに楽しい。バイク動画といえば、ヘルメットにアクションカムをつけ、ヘルメット内にマイクをつけ、喋りがあると後で見たときに楽しい。ただ走っている映像だけだと、自... 2018.09.25グッズ
ツーリング【道の駅スタンプラリー】走ってきたよ、埼玉県東南部編(杉戸、庄和、川口) 道の駅スタンプラリーで埼玉県内のアグリパークゆめすぎと→庄和→川口・あんぎょうをバイクで回ってきました。 2018.09.21ツーリング