メンテ・カスタムフロントフォークオイル交換とスラストベアリング挿入 -実践編 2/2- フロントフォークのオイル交換実践編の後半です。前半ではフロントフォークからオイルを抜くところまでやりました。ここではその次のオイルを入れるところから最後の確認まで紹介します。作業手順(後半)オイルを入れる(油面調整)ここまでで色々な物を外し... 2021.10.01メンテ・カスタム
メンテ・カスタムフロントフォークオイル交換とスラストベアリング挿入 -実践編 1/2- 初めてのフロントフォークオイル交換をしました。 実際にやってみるまでは、ものすごく大変な作業な気がしていましたが、やってみるとたしかに大変ではあるけどなんとかなるものでした。興味のある方には是非チャレンジして欲しいメンテナンスです。前編の準... 2021.10.01メンテ・カスタム
メンテ・カスタムフロントフォークオイル交換とスラストベアリング挿入 -準備編- バイクを GSR250 から NC750S に乗り換えたらセルフステアがやけに強かったのです。それがバイクの特性かとしばらくは思っていたのですが、ある時それが前のオーナーに調整されていたフロントフォークの突出し量のせいだと知りました。この突... 2021.08.31メンテ・カスタム
グッズNC750のフロントフォークのトップキャップは特殊なものらしい NC750のフロントフォークのオイル交換やオーバーホールなどのメンテナンスをしようと思ったときに、最初に壁になるのがトップキャップを外すことのようです。特殊なキャップで、専用工具があるらしい。専用工具は高くて、使い捨てに近いらしいです。なので、大口のモンキーを試してみました。 2021.07.09グッズ
メンテ・カスタムフロントフォークのメンテナンス、KUREドライファストルブを使ってみた。 フロントフォーク。むき出しになっているけど、ガンガン動くパーツ。なんかメンテナンスしてますか?ネット徘徊をしていたら、フロントフォークに振る潤滑剤の話に出会いました。結構数多く出回っている話で、だったら自分でも試してみようと思ったのが始まり... 2020.10.09メンテ・カスタム