Goproを始めとするアクションカム。中国製の安いものもたくさん出てきて、実際のところどうなんだろうと思う方も多いと思う。
結果的にいえば、「やっぱりGopro」みたいなところはありそうで、高いにはそれなりに理由がある。じゃ、中国製の格安品はどうなのということで、3つばかり使ってみた。一番下のランクと中間ランクのものを比較してみた。
- Victure AC200
- Campark ACT73R
- Andoer AN5000

比較カメラ
Victure AC200
モトブログをやってみようと思い、最初に買ったアクションカム。とにかくまずは価格ということで買ったもの。アマゾンのタイムセールで3,200円くらい。ビデオカメラが3,200円くらいとは、品質はともかくすごい時代になったものだ。
このカメラはwifiもリモコンもない。本体ただ一つで勝負という感じ。ただ、画像処理エンジン(soc)には、Novatec NT96650という最低限よりほんのちょっと上のものが使われているらしい。
本体後面の液晶も1.5inchで最近主流の2inchよりは小さい。まぁ、実際に映像を見るのはPC上だろうから、個人的には液晶サイズは1.5inchであれば全然気にならない。
手振れ補正の設定はあり。
外部マイク端子はないので、YouTubeなどに出ている情報をもとに外部マイク端子を増設した。wifiもリモコンもなく、その分のハードウェアが少ないため、隙間が多く改造のしやすさはトップクラスだと思う。
Campark ACT73R
多分性能的には一番下のランクなんだろうけど、wifiやリモコンが付属しているために多少値段が高くなっているんじゃないかなというカメラ。
やっぱりアマゾンのタイムセールで買った。それでも4,400円程度だったから、先に紹介したAC200よりも買値だけは高いということになる。
Andoer AN5000
定価(?)ベースで8,000円オーバーの商品。映像エンジンもセンサーも5,000円未満のものより一ランク上。Novatek NT96660 + IMX078 だ。
先に紹介したAC200やACT73Rよりワンランク上のものを試してみたいと思っていったところ、このAN5000のアマゾンでのキャンペーン-4,400円がありポチった。このレンジのカメラが4,000円を割って買えるのはなかなかないと思う。
このカメラにはジャイロスコープという設定がある。この効果の良し悪しは、バイク動画を見る限りはよく分からない。さらに、この設定をONにすると画角が狭くなるようだ。以下のサンプル動画でこの機種だけ画角が微妙に狭いのはこの設定のせいだったようだ。
この機種は色が薄く、青っぽく映る。ダイビングモードというのがあって、それをON設定しておくと今度は全体が赤っぽくなる。映像編集で少し色を濃くする感じにしたほうが良さそう。
3機種比較雑感
夜にバイクで撮影した比較をしてみたい。感じる所は人によって違うと思うので、以下の映像を見て欲しい。
明るさはセンサー、映像エンジンの順に明るい。価格の高さが明るさにそのまま反映されている。やっぱり高いカメラの方がいいか。
シャープさは、自分的にはAC200が一番きれいに見える。この映像ではわかりにくいが一つひとつをみるとAC200が一番シャープ。AN5000のほうがモヤモヤ感が強い。
AC200とAN5000を比べると、AC200のほうがノイズっぽい。シャープさにはかけるけどノイズの少なさはAN5000。
色。個人的な感覚では、ACT73Rが普通でAC200が少し赤め。AN5000は色が薄くてさらに青い感じ。バイクのスピード表示はオレンジ色だけど、AN5000だと白っぽくなる。
まとめ
バイクで使う場合には、外部マイク端子が欲しいが、このクラスではついているものは殆どない。そこで、画質とか使い勝手からいうと、意外とAC200はいいんじゃないかと思う。
自分の使い方として、現状では録画をスタートしたら割と長い時間録画しっぱなしにしている。そのため、録画中のモニタは必要性を感じないし、リモコンも要らない感じ。さらに、顎マウントしてカメラ上部が見える状態にしているので、必要に応じてカメラスイッチを押せばいい環境になっている。
AN5000だけは上部に録画インジケーターがないので、ちょっと困っているところではある。
で、まとめ的には個人的にはAC200のコスパがものすごく良くて、画質もそこそだし、改造もしやすくていいと思う。で、次にAN5000。まだテスト中なのでベストな設定がわかっていないと思うので、少しずつテストをしていこうと思う。
キャンペーンで安く買えるチャンスがあるならAN5000。ほんと最初でそこそこ映ることだけ考えてリモコンとかの利便性を考えないでいいのならAC200。そんな感じだろう。AC200、タイムセールだと3,000円なのはかなりお買い得な気がする。
Campark ACT73Rはもう売られていないし、あっても次はない感じだった。