ツーリング革のライディングブーツを買ったので慣らしがてら夜バイクした 今月頭に大型自動二輪の免許を取って、でも何も変化ない平穏な日々を送っていたわけです。せっかくなので、何か記念に…みたいなことを思いついて、買いました、革のライディングブーツ。 ということで、WILDWINGさんのスワローWWM-00... 2020.03.15ツーリング
ツーリング銚子へGSR250で刺身・ぬれせんツーリング(2020.02.09) 真冬の寒さの中のツーリング。重ね着でブクブクになるし、動きにくいし、タイヤは暖まらずにグリップしない感じがするし、悪条件は重なりますが、すごく好きだったりします。 特に、夏の観光地の海へのツーリング。人は少ない、空気は澄んで... 2020.02.10ツーリング
ツーリング旅にはフェリー!東京湾フェリーで帰ってこよう【房総半島へツーリング】 1月は1年で一番寒い月です。冬バイク、寒いですね。こんな時期には北方面へのツーリングは凍結や雪のリスクが高すぎて行く気が起きません。 で、暖かい方面になります。まずは、千葉は房総半島。海があるので、内陸部よりは暖かいです。そ... 2020.01.07ツーリング
ツーリング関越道埼玉県内の渋滞時に使っている下道 長野・群馬方面はツーリングスポットが多くて、バイクシーズンにはたくさんのバイクが走り回っていますね。 が、しかし、ツーリングに出かけて帰りが少し遅めになると高速の渋滞にはまることが多いと思います。関越道の埼玉県内の渋滞は毎週激しくて... 2019.12.24ツーリング
ツーリング映画「夏美のホタル」を走る、冬の房総半島ツーリング(国道465号線) 映画やテレビ、雑誌などのメディアで見かけて、行ってみないなと思ったところにツーリングする。そんな目的で冬の千葉房総半島をのんびりと走ってきました。 今回の目標になったのは、映画「夏美のホタル」の舞台となった、房総半島の真ん中... 2019.12.19ツーリング
ツーリング志賀高原横手山・渋峠へのロングツーリング 大自然って壮大だ! 2019年11月3日(日)。連休の真ん中の日に志賀高原渋峠までロンツーしてきました。 万座-渋峠は11月13日に冬期閉鎖に入ります。詳細は「群馬県内の大雨等による通行規制情報(国道・県道)」に。 では、走り出しましょう... 2019.11.08ツーリング
ツーリング昼休みにバイク&カーでお気に入りカフェ発掘に行ってきた / カフェけやき@川島 とある晴れた日の昼休みに、クラシックモダンな憩いの空間 カフェけやき@川島町にバイクと車でミニツーな感じで行ってきました。 僕の趣味的な話ですが、カフェ巡りは結構好きです。特に発掘するのが好きで、気に入ったカフェ発掘はどこか... 2019.10.09ツーリング
ツーリング冬のバイクツーリングを楽しもう。房総半島→東京湾フェリーに行ってきた。 バイクツーリングは冬。 雪とか路面凍結とかに気を付けて、そこさえクリアできる場所なら夏よりも冬の方がいいんじゃないかと思う今日この頃です。 海方面は夏より冬の方が空いている(埼玉では)冬は夏より天気が悪化する確率が低い暑さ対策... 2019.03.09ツーリング